当院では受診する際に、マスク着用をお願いしております。

当院における新型コロナウィルス感染症の取扱い

感染症法の改変により、2023年5月8日より新型コロナウィルス感染症が2類感染症から5類感染症に変更となりました。しかしながら、新型コロナウィルス感染症の脅威が減じた訳ではありません。眼科特有の事情もあり、これまでと変わりない対策を取らせて頂きます。

厚生労働省も、自身を感染から守るためにはマスク着用が効果的であることを示しており、周囲に感染を広げないために医療機関を訪問する際にはマスクを着用することを推奨しています。

眼科は、

  • ①診察や検査の際に顔と顔を近づける必要があるため感染の危険が高い
  • ②高齢者や基礎疾患を持った方や免疫を抑える薬を使われている方などハイリスクの方が多い

と言う特徴があります。そのため、院内ではこれまで通りマスクの着用をお願いします。

どうか、上記をご理解の上、ご協力の程、お願い致します。

来院される前に

来院される前に、以下の症状に当てはまる場合は、必ず先にかかりつけ医か内科主治医を受診してください。

  • 体温37.5℃以上ある方
  • 咳、強い体のだるさや息苦しさが続いている方
  • 感染者との濃厚接触があった方

既に予約が入っている方で、体調に不安のある場合は、必ず電話で連絡を下さい。予約検査で緊急なものは少ないので、日程の延期を致します。

受診される皆様へ

接触感染を防ぐために
  • 手洗いをしっかりと(ご来院の前・後に石けんを使って十分に)
  • 顔、口、鼻、目を触らないように
飛沫感染を防ぐために
  • 会話はお控えください。
  • 携帯電話の会話も院外でお願いします。
接触感染、飛沫感染を防ぐために
  • マスクを鼻からあごまでしっかりとカバーするようにしてください。

当院における新型コロナウィルス感染症対策

受付で
  • 体温チェック(サーモグラフィーカメラ設置)
  • アルコール手指消毒による手の消毒
待合室・検査室・診察室で
  • 換気を積極的に行っているため、今の季節では室内温度が低くなっております。寒くないような服装をお願い致します。
  • できるだけソーシャル・ディスタンスをお守りください。

満足度の高い、
充実した眼科医療の提供を

私たちの目標は
「ここに来てよかった」と
思っていただける
医療の提供です。

診察案内

白内障

白内障はありふれた疾患ですが、見え方が悪くなったら手術以外の治療はありません。当院では、1989年(平成元年)より白内障日帰り手術を行ってまいりました。実績と豊富な経験でこれからも質の高い手術を提供します。

緑内障

緑内障は自覚症状のない疾患の代表で、知らずにいると失明に至る大変な疾患です。従って、慎重な診断と治療の継続が必要です。日本では40歳以上の約5%の方が罹患していることが分かりました。診断がついたら、治療は眼圧上昇を抑える事が第一となります。当院では最適な薬物療法で眼圧上昇を抑制します。

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症も自覚症状の出にくい疾患で、知らない間に進行し、失明する危険のある疾患です。従って、糖尿病と診断されたら、定期的な眼科検査が必須です。治療の第一は血糖コントロールで、当院では血糖及び血圧のコントロールを中心に内科主治医と連携して治療を行います。

ぶどう膜炎

ぶどう膜とは、瞳の周りの茶目の部分、すなわち虹彩から奥につながっている一連の膜状組織の名称ですが、ここに炎症が起こると視機能に大きな影響が出ます。濁りが出て視力が落ちたり、白目がピンクに充血して痛みが出たりしますが、適切な時期の充分な治療が必須な疾患です。

眼科一般

結膜炎、ものもらい、ドライアイ、アレルギー、花粉症、飛蚊症など

メガネ・コンタクトレンズ

近視、遠視、乱視と言った屈折診療は眼科の基本中の基本です。メガネ・コンタクトレンズの処方、定期検診など積極的に行っております。

診察受付

診療時間
9:00~12:00
(受付8:45~11:40)
15:00~18:00
(受付14:30~18:00)

診療/受付:17時まで

医師スケジュール

午前 院長副院長 副院長(第1・第3週)院長(第2・第4週) 院長(第1・第3週)副院長(第2・第4週) 院長副院長 院長副院長
午後 院長 副院長(第1・第3週)院長(第2・第4週) 院長(第1・第3週)副院長(第2・第4週) 院長
  • 火曜日:第1・第3週は副院長が、第2・第4週は院長が終日外来担当となります。
  • 水曜日:第1・第3週は院長が、第2・第4週は副院長が終日外来担当となります。

診療の流れ

当院の一般的な受付から診察、会計までの流れをご説明致します。症状や検査結果によっては処置や精密検査を実施する場合がございますので、あくまで目安とお考え下さい。

受付
(受付後外出可・受付に一声おかけ下さい)

検査
一般的な眼科検査の種類

診察

会計
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しております。明細書の発行を希望されない方は会計窓口にその旨をお知らせ下さい。

バリアフリー

エントランス

当院のエントランスはバリアフリーとなっており、車椅子用のスロープや手摺を設置しております。

エントランス段差

院内もそのままお上がり頂ける様にリニューアルしました。

院内

受付
受付
待合室
待合室
検査室
検査室
診察
診察室

アクセス

電車

JR中野駅北口より徒歩9分

西武新宿線沼袋駅より徒歩13分

バス

JR中野駅から
関東バス(中01)野方駅行き
関東バス(阿45)阿佐ヶ谷駅行き
中野けやき通りバス停下車 徒歩3分
(関東バス検索
京王バス(中92)練馬駅行き
新井中野通りバス停下車 徒歩5分
(京王バス検索
西武新宿線沼袋駅から
京王バス(中92)中野駅行き
新井中野通りバス停下車 徒歩5分
(京王バス検索
西武新宿線野方駅から
関東バス(中01)中野駅行き
関東バス(宿01)新宿駅西口行き
中野けやき通りバス停下車 徒歩3分
(関東バス検索

附属の駐車場はございませんが、近隣にコイン・パーキングがございます。
駐車料金はご利用者様のご負担となります。予めご了承下さい。

近隣パーキング

注意車、バイク、自転車で
ご来院される患者様へ

症状によっては検査で散瞳薬を利用する場合があります。散瞳薬を使用すると瞳が開き、ピントの合わない状態が4~5時間程度続きます。そのため車両の運転はできません。公共交通機関、もしくはドライバーの付添をお願い致します。